東北復興ツーリズムの推進


東日本大震災から10年以上を経て東北各地で震災伝承施設等が進んだことを契機に、昨年7月に地域の皆さまと連携して東北における復興ツーリズムを推進。震災の記憶を風化させないように、東日本大震災の教訓や災害への備えを学び、後世に伝えていく。防災・減災学習が可能な震災伝承施設とともに、日本の原風景が残る多様な東北の魅力を訴求し、交流人口の拡大を通じた被災地域の復興加速や活性化につなげていく。

具体的には、自治体や企業、各種団体に参画いただいている「東北復興ツーリズム推進ネットワーク」にて、東北を周遊するモデルコースを磨き上げ、地域と旅行会社のマッチングによる旅行商品造成の促進や教育旅行の誘致活動等を展開する。

今年度は、教育旅行セミナーにて東北への教育旅行を紹介するとともに、東北復興ツーリズム推進ネットワーク会員に向けネットワーク会議を開催し会員間の交流を創出した。今後は広域のモデルコースを整備、そのコースを活用した教育旅行を担う旅行会社及び学校関係者を対象にファムツアーを開催予定で、地域の各施設や地域の魅力を巡ることで、復興ツーリズムへの理解の深度化を図りたい。

イベント情報
開催日
通年
場所
東北
主催
東北復興ツーリズム推進ネットワーク(事務局:東日本旅客鉄道株式会社)
PAGE TOP